サンマルビー

30代からのマルチビジョン。働く男女のブレインに。ビジネスの小ネタに。

洗濯

毎日スーツを着る私、考えなかったが故にディズニーランド家族旅行を逃して後悔

投稿日:2017年6月30日 更新日:

ディズニー

ビジネススーツ着てる同志へ

大学を卒業してサラリーマンになりました。

金融機関に勤めているのでスーツとワイシャツをパリッと着てます。

 

そして、サラリーマンになってから毎週必ず行くようになった場所。

クリーニング店です。

 

社会人になりたての頃、土曜日にクリーニング店へ。

スーツ上下とワイシャツ5枚のお決まりコース。

 

この頃は確かワイシャツ10枚を保有し、スーツを4着くらいでローテーションしながら着てスーツは順番に毎週どれかしらを出してクリーニングに出していました。

サラリーマンになり、スーツとワイシャツってこのくらい持ってないとダメなんだとちょっと驚いてましたが今となってはデザインや季節ものにこだわり、たぶんストックは倍以上あります汗

 

ちょっと話がずれてしまいましたが、そこのクリーニング店の店員が親切でいろいろと教えて下さいました。

 

①ドライクリーニングって何?

素人の考えでドライ=水を使わない? 乾燥機みたいなものを回して特殊な洗い方?と見当はずれの想像をしてました。

ドライ=水を使わないは当たってました。ただ、水を使わない代わりに、有機溶剤(見た目は水みたいに透明な液体)を使って衣類の汚れを落とす。水でないので各種生地を傷めにくく、縮み、変形を防ぎ、優しく洗ってくれます。

 

②水洗い、汗抜き って何?

クリーニング店でスーツを出すと「水洗いしますか?」「汗抜きしますか?」聞かれる。もちろん課金される。 ウエットクリーニングという。

ただ、100%ウール素材のスーツを水で洗って大丈夫なの?

水洗いなら家の洗濯機でできますけど。と思っていましたが、そんな簡単な話ではなかった。

例え話で、キッチンのコンロ周りの油汚れ、水で洗っても頑固な汚れは落ちない。しかし、洗剤だけでなく油汚れには油を使うと汚れが落ちるのだ。(汚れが落ちるというか、汚れが浮くので拭き取れる) それがドライクリーニング。

皮脂汚れを落としてくれるが汗のような水溶性汚れを落とすのが不得意なドライクリーニング。

そこでウエットクリーニングの出番。

汗などの水溶性汚れを洗い流してくれて、黄ばみ防止になったりするのだ。しかし、本来水洗い禁止の素材を水洗いするので、手間がかかる。自宅洗濯とは別物ととらえておいたほうがいいです。

 

クリーニングのコストを考える

スーツを買うのもお金がかかりますが、スーツを維持するのも一回上下で700-1000円くらいのクリーニング代がかかる。

ワイシャツは1枚100円。

つまり、サラリーマンは一日200-300円くらいの日割りクリーニング代がかかっているのだ。

一日300円として1年260営業日としたら78000円クリーニング代がかかっている

年間、78000円。なかなかな出費ですよね。

 

かといってワイシャツ毎週5枚を洗濯機で洗い、アイロンがけをするなんてことは独身時代出来なかったし、今でも費用対効果を考え、クリーニング店に任せています。

毎日スーツを着るサラリーマンとクリーニング店は切っても切り離せない関係である。

 

ちょっとせこいが節約術を紹介します。

 

①ポイントがたまりやすいクリーニング店を選ぶべし

最近では独自のポイントでなくTポイントがたまる店などもあります。

 

②近所の複数クリーニング店の会員になるべし。

たまにキャンペーンでびっくりするほどお得なことをしていたり、お得なDMが届いた時はそのクリーニング店へ行き、恩恵を受けられる。また、誕生日月は各店から割引が届くのでお得な割引を数回使える

 

③夫婦で会員になるべし。

夫婦で会員になると誕生日月が年に2度やってきます。また、レディースデイのようなイベントがある店であれば、奥様の出番です!

 

④ワイシャツのボタンが取れた時、無料でつけてくれる店を探すべし

特に独身男性や単身赴任のお父さん方。コレ、すごくたすかりますよね~。

実は本当に助かっているのは奥様だったり。

 

まとめ!

スーツ毎日を着るサラリーマンは毎週クリーニング店へ行く。

毎週のことだし、もう少しコストのことやクオリティも考えてみよう。

 

毎週100円節約できるかもしれませんよ。

私は社会人10年以上サラリーマンしてますが、仮に10年としても、

100円×52週(1年)×10年=52000円 節約できたかもしれません。

52000円あれば、家族4人でディズニーランドへ宿泊付きで行けます!

 

 

初回リリース

2017年5月22日

(タクマ)

-洗濯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソムリエ

ユニークな資格発見!洗濯ソムリエを取得して、充実した生活を手に入れよう。

洗濯ソムリエとは 洗濯ソムリエという資格がある。   この資格はNPO法人日本洗濯ソムリエ協会のもので、国家資格の資格のクリーニング師とは異なります。 クリーニング師資格は保有することにより …

洗濯ばさみ

確実に1年分自由な時間を手に入れる手段

  前回の続き 人間は一生のうち累計で約一年間分洗濯物をたたんでいるという衝撃的事実。 では具体的にどうしたらその1年間の貴重な時間を手に入れることができるかを考えます。   その …

洗濯洗剤は汚れを落とす機能の高さだけでなく、肌への優しさも重要。

洗濯洗剤を考えてみる うちの子供は肌が弱い。 生まれた時は今よりももっと弱かったので、肌が赤くなるだけでなくザラザラした状態でやや腫れていました。 これは市販薬を塗るだけでは改善するのは難しいのではな …

洗濯 手伝い 家事

意外!?洗濯は好きな家事という事実。

好きな家事、嫌いな家事 更に 妻が本当は嫌な家事ランキング1位「部屋の掃除」。好き1位は「特になし」|「マイナビウーマン」 冒頭からリンクを張りましたが、 世の女性は洗濯は好きな家事の部類なんですね汗 …

握手 契約 成立

米投資ファンドKKRメンバー、ランドロイドのセブンドリーマーズラボラトリーズへ25億円を出資 いつかは上場か??

25億円出資 KKRって何? 今日、日経新聞にこんな記事が出ていた。 米KKR創業者、家電VBに出資 衣類自動畳み機のセブン社 調達総額100億円超  衣類の自動折り畳み機を手がける家電ベンチャー、セ …

検索

投資判断について

外国為替証拠金取引や株式投資は、元本や利益が保証された金融商品ではありません。お取引した通貨や株式にて、相場の変動による価格変動やスワップポイントの変動により、損失が発生する場合があります。お取引の開始にあたり、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、ご自身の判断にて開始していただくようお願いいたします。

 

掲載内容について

掲載内容については細心の注意を払っていますが、掲載された情報の誤りやデータのダウンロード、第三者によるデータの改ざんなどによって生じた障害等に関しまして、著者は一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。著者はこのウェブサイトの掲載内容を予告なしに変更・削除することがありますので、あらかじめご承知おきください。

当サイトにおける情報源の無断2次利用は厳禁です。また著者の感想、考えに関しては独自のものであり一切の責任を負いかねます。