サンマルビー

30代からのマルチビジョン。働く男女のブレインに。ビジネスの小ネタに。

洗濯

私の妻は1年間のうち4日と8時間分、洗濯物を乾かす為の作業をする。手伝わないでいいから提案しよう。

投稿日:2017年7月1日 更新日:

砂時計, 時間, 砂, クロック, エッグ タイマー, 時間の量, シルエット

洗濯を乾かす ということにフォーカスします

洗濯機から取り出すタイミングからスタートし、干し終えて、取り込んで、たたむ直前をゴールとする。

洗濯物の量やハンガーにかけるスピードやそれをベランダや庭に運ぶ時間で個人差はあると思います。

我が家の場合はトータルでだいたい30分くらいかかる。

もちろん乾くまでの時間はカウントしない。

我が家の場合、だいたい週4回くらい洗濯している。

ということは、、、、

1年=52週

52×4=208日  なるほど、我が家は年間208回洗濯しているのか。

30分×208日=6240分

6240分=104時間

104時間=4日と8時間

なにー!!

妻は累計で一年間のうち、4日と8時間分も洗濯を乾かすための作業をしているのか、、、

 

104時間×時給1000円(ちょっと高め)としたら104000円のお給料。

 

考えものじゃないですか?

みなさまはどう感じますか?

我が家の洗濯機

panasonic.jp

をつかえば20円でやってくれるじゃないか。

しかも、その作業時間は洗濯物は取り出すという作業だけになるから超絶に時短できる。

 

まとめ!

・我が家の場合、年間4日と8時間分洗濯を干す作業している(60年間で260日分!汗)

・時給1000円換算で年間104000円の機会損失につながっている

・やっぱり乾燥は任せてしまおう。手間が減る、疲労が減る、自由時間が増える!

いかがでしょうか。

ちょっとそこのご主人、奥様に任せっきりになっているならねぎらいと手伝いを、、、いや、乾燥機を使う提案を!

ありがとうございました。

 

 

初回リリース

2017年5月28日

(タクマ)

-洗濯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

握手 契約 成立

米投資ファンドKKRメンバー、ランドロイドのセブンドリーマーズラボラトリーズへ25億円を出資 いつかは上場か??

25億円出資 KKRって何? 今日、日経新聞にこんな記事が出ていた。 米KKR創業者、家電VBに出資 衣類自動畳み機のセブン社 調達総額100億円超  衣類の自動折り畳み機を手がける家電ベンチャー、セ …

洗剤

洗濯洗剤の選び方は、洗浄力やコスパ?ランキングが高いもの?その洗剤は危険かも。

洗剤について考える 洗濯をする時は洗剤を使います。 あなたはどのようなものを使ってらっしゃいますか? 粉のタイプ? 液体タイプ? 最近出てきたジェルボール?   今はいろいろな付加価値がつい …

洗濯物

工事費ゼロ!? 「干す」を見直すと家が広くなり、リフォーム費用も節約できる!

洗濯はどこに干す? 日当たりがよくて、風通しが良くて、、、といったアバウトな話でなく。 場所です。   自宅のベランダと答える方が多いのではないかと思います。 ・広い庭に気持ちよく干せる人 …

革靴 ビジネスシューズ

デキる人は足元から!靴のニオイの悩みを各種対策で解消しよう。

なかなか相談できない足の臭い 洗濯ばかりでなくて関連する部分のお話を。 一晩で300mlの汗をかくという話も過去にいたしましたが、 一日で足から200ml・約コップ一杯の汗をかくようです。 想像してく …

洗濯ばさみ

確実に1年分自由な時間を手に入れることができる。

ご挨拶 はじめまして タクマ申します。 洗濯と投資、スポーツ全般が趣味のサラリーマンです。 ブログを始めた理由 「洗濯」は衝撃的なものだと思ったのでそれを記録に残していきたいと思ったからです。 自分の …

検索

投資判断について

外国為替証拠金取引や株式投資は、元本や利益が保証された金融商品ではありません。お取引した通貨や株式にて、相場の変動による価格変動やスワップポイントの変動により、損失が発生する場合があります。お取引の開始にあたり、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、ご自身の判断にて開始していただくようお願いいたします。

 

掲載内容について

掲載内容については細心の注意を払っていますが、掲載された情報の誤りやデータのダウンロード、第三者によるデータの改ざんなどによって生じた障害等に関しまして、著者は一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。著者はこのウェブサイトの掲載内容を予告なしに変更・削除することがありますので、あらかじめご承知おきください。

当サイトにおける情報源の無断2次利用は厳禁です。また著者の感想、考えに関しては独自のものであり一切の責任を負いかねます。