サンマルビー

30代からのマルチビジョン。働く男女のブレインに。ビジネスの小ネタに。

洗濯

洗濯洗剤は汚れを落とす機能の高さだけでなく、肌への優しさも重要。

投稿日:2017年7月1日 更新日:

洗濯洗剤を考えてみる

うちの子供は肌が弱い。

生まれた時は今よりももっと弱かったので、肌が赤くなるだけでなくザラザラした状態でやや腫れていました。

これは市販薬を塗るだけでは改善するのは難しいのではないかというのと、もし万が一妙な病気だったらまずいと思い、病院へ相談しに行きました。

幸いにも近所にいい先生が居たので助かりました。

 

その先生がまずしたこと。それは。。。

うちの子供を裸にして診察。

え????

 

お尻と手足だけ、肌荒れしてない状態でした。

 

ご主人、これはどういうことかわかりますか?

肌と布が接している部分に異変がある ということです。

 

つまり、ことから衣類と肌が直接触れている部分に問題がある=衣類が肌荒れの要因となっているという判断をされました。

 

次に衣類の素材を見て、綿100%。

そこで先生が一言

「洗濯洗剤を変えてみて下さい。」

肌荒れの原因は、洗剤が問題でないかと判断をしました。

 

結果、

洗剤を変えただけでだいぶ改善できました。

以前も触れたが我が家は子供の服だけで洗濯を今でもしています。

もちろん肌に優しい洗剤を使っています。

 

使っている洗剤はこちら。

サラヤのアラウです。

ステマとか小銭稼いでそうとか言われたくないので、HPを。

それ以来、洗剤、柔軟剤、手洗い石鹸、台所用洗剤などほぼ一式子供用のものはサラヤので洗ってます。

(大人は一般的な市販品を使ってますが。汗)

 

まとめ!

洗剤は汚れを落とす以外の効果も重要。

 

今日はこれだけ!

 

最後に、私はサラヤのまわし者ではない。

でもおススメ。子を助けてくれてありがとうございました!

 

初回リリース

2017年6月4日

(タクマ)

-洗濯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

人工知能 AI

自動衣類たたみロボット「ランドロイド」受注開始! 気になる価格は?

ランドロイド、ついに受注開始  サラリーマンになってから毎日読でる日経新聞。 おっ! (引用) パナソニックなどが出資するベンチャー企業、セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ(東京・港)は30日、衣類 …

洗濯

知られざる洗濯の歴史。どのようにして洗濯機は広まったのか?

洗濯機はいつから普及したのか? 前回、おばあさんは川へ洗濯へと書きましたが、そこで勝手に疑問に思ったのです。 世の方々はいつから洗濯という時間も手間も力もかかる超重労働から解放されたのでしょうか。 & …

ソムリエ

ユニークな資格発見!洗濯ソムリエを取得して、充実した生活を手に入れよう。

洗濯ソムリエとは 洗濯ソムリエという資格がある。   この資格はNPO法人日本洗濯ソムリエ協会のもので、国家資格の資格のクリーニング師とは異なります。 クリーニング師資格は保有することにより …

握手 契約 成立

米投資ファンドKKRメンバー、ランドロイドのセブンドリーマーズラボラトリーズへ25億円を出資 いつかは上場か??

25億円出資 KKRって何? 今日、日経新聞にこんな記事が出ていた。 米KKR創業者、家電VBに出資 衣類自動畳み機のセブン社 調達総額100億円超  衣類の自動折り畳み機を手がける家電ベンチャー、セ …

300円と脱水までした洗濯物を抱えて最新のコインランドリーへ。後悔させません。

コインランドリーは素晴らしい!! コインランドリーの回し者ではないが、こんなにいいものだと思わなかった。   出会いは乾燥機でした。 梅雨で洗濯物がたまったから乾燥機を回しに行ったのです。 …

検索

投資判断について

外国為替証拠金取引や株式投資は、元本や利益が保証された金融商品ではありません。お取引した通貨や株式にて、相場の変動による価格変動やスワップポイントの変動により、損失が発生する場合があります。お取引の開始にあたり、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、ご自身の判断にて開始していただくようお願いいたします。

 

掲載内容について

掲載内容については細心の注意を払っていますが、掲載された情報の誤りやデータのダウンロード、第三者によるデータの改ざんなどによって生じた障害等に関しまして、著者は一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。著者はこのウェブサイトの掲載内容を予告なしに変更・削除することがありますので、あらかじめご承知おきください。

当サイトにおける情報源の無断2次利用は厳禁です。また著者の感想、考えに関しては独自のものであり一切の責任を負いかねます。