サンマルビー

30代からのマルチビジョン。働く男女のブレインに。ビジネスの小ネタに。

洗濯

知られざる洗濯の歴史。どのようにして洗濯機は広まったのか?

投稿日:2017年7月1日 更新日:

洗濯

洗濯機はいつから普及したのか?

前回、おばあさんは川へ洗濯へと書きましたが、そこで勝手に疑問に思ったのです。

世の方々はいつから洗濯という時間も手間も力もかかる超重労働から解放されたのでしょうか。

 

ちょっと調べてみました。

 

洗濯機は1950年代、日本は高度経済成長の頃ですね。

しかしすぐには普及しなかったようです。

当時は奥様方が担当する重労働な家事の一つであった洗濯。

たらいに水を溜め洗濯し、すすいで、絞って。。。考えるだけでも大変そうだし、冬場なんて更にきつかったことでしょう。

そして生地によってはダメージもかかりそう。

 

 でも、なぜ普及しなかったのか?

①洗濯機が高級品すぎた

→ 当時の初任給の5.6倍くらいしたらしいです。今でいうと100万円くらいでしょうか。確かにこれは高い!

 

②脱水はハンドルを回すようなタイプで自動でなかった

→ もはや便利グッズであって、家電としては物足りないでしょう。

 

③家庭に洗濯機を置くスペースや設備も不十分だった

→ 確かに今のように専用の蛇口があり、その下に洗濯機を置ける排水スペースがある。なんてことはありえなかったでしょう。

 

しかし、

1960年に2槽式洗濯機が発売されました!

kakaku.com

↑見たことがないことは是非ご覧ください。

というか今でも売っているんですね。

 

私もたしか小学生の低学年くらいまでは普通に家にありました!

当時としては革命的。洗濯槽と脱水が自動でできる!(今となってはサプライズ感なし)

しかも中に洗濯と脱水を同時にできる機種もあり、流れ作業で洗濯が家庭でできたわけです。ポイントはやはり手間や労力の軽減と時短だと思います。

 

その結果、洗濯機の普及率も爆発的に上昇しました。

販売前は26%ほどの普及率が

発売3年後には50%、

10年後には91%の家庭には洗濯機が当然のように保有されることになりました。

その後、1980年代からじわじわ全自動洗濯機のシェアが高まり1990年代に入ると全自動洗濯機が2槽式洗濯機のシェアを抜き、現在に至っております。

 

まとめ!

技術の発展で利便性が高まったことにあわせ、コストダウンもあったから。

洗濯機が普及した理由は明らかに洗濯機を使うほうがメリットがあったから。

 

メリットとは

労力→楽になる。

経済性→お金を使って便利になる。

時間短縮→女性の社会進出や効率を考える世の中へ。

 

なんか現代においても、ルンバがシェアを握るロボット掃除機も全く同じようなことが当てはまるような。

ありがとうございました。

 

初回リリース

2017年5月30日

(タクマ)

-洗濯

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

家事上手のポイントは時短、効率、委託。コインランドリーで家事負担を軽減しよう。

コインランドリーのススメ 何度もお伝えしていきたいがコインランドリーは便利なのに利用率が低いという事実。便利に使うことで単純に洗濯ができるというだけでなく、豊かな時間を手にすることができる。 &nbs …

コスト 計算 電卓

洗濯乾燥機一回転あたりコスト、我が家は65円。しかし65円以上の豊かさを手に入れた!

洗濯の一回当たりのコストは? 今まで乾燥のことばかりで全く触れてませんでした。 ずばり ・洗濯機を一度回すのに電気代はちょっと多めに見て  2円!!! ・洗い、すすぎに利用する水道代もちょっと多めに見 …

洗濯物

工事費ゼロ!? 「干す」を見直すと家が広くなり、リフォーム費用も節約できる!

洗濯はどこに干す? 日当たりがよくて、風通しが良くて、、、といったアバウトな話でなく。 場所です。   自宅のベランダと答える方が多いのではないかと思います。 ・広い庭に気持ちよく干せる人 …

箱根 芦ノ湖 強羅

箱根の洗濯事情を訊く!湿気が強い山岳は洗濯物が乾かない!

今日、箱根へ行きました。 ゆっくり温泉でも。と言いたいところですが、仕事で。 今日から梅雨入りみたいな感じで。ふもとの小田原市も傘はいらないくらいに雨がパラパラ。 箱根の山を車で登る最中、山が雲で隠れ …

革靴 ビジネスシューズ

デキる人は足元から!靴のニオイの悩みを各種対策で解消しよう。

なかなか相談できない足の臭い 洗濯ばかりでなくて関連する部分のお話を。 一晩で300mlの汗をかくという話も過去にいたしましたが、 一日で足から200ml・約コップ一杯の汗をかくようです。 想像してく …

検索

投資判断について

外国為替証拠金取引や株式投資は、元本や利益が保証された金融商品ではありません。お取引した通貨や株式にて、相場の変動による価格変動やスワップポイントの変動により、損失が発生する場合があります。お取引の開始にあたり、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、ご自身の判断にて開始していただくようお願いいたします。

 

掲載内容について

掲載内容については細心の注意を払っていますが、掲載された情報の誤りやデータのダウンロード、第三者によるデータの改ざんなどによって生じた障害等に関しまして、著者は一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。著者はこのウェブサイトの掲載内容を予告なしに変更・削除することがありますので、あらかじめご承知おきください。

当サイトにおける情報源の無断2次利用は厳禁です。また著者の感想、考えに関しては独自のものであり一切の責任を負いかねます。