サンマルビー

30代からのマルチビジョン。働く男女のブレインに。ビジネスの小ネタに。

投資

2017年は9月26日まで。9月は配当金・株主優待をもらえるチャンス!ランキングトップ5と使えるオススメ銘柄を紹介。

投稿日:2017年9月5日 更新日:

9月は配当と優待の時期です

9月は配当金・株主優待の権利を得られる銘柄が多いです。
何故ならば3月決算の会社がダントツに多いわけですが、
3月末決算企業のちょうど半期に当たるので中間配当や株主優待もつく銘柄が多くあります。

さて、今年2017年の9月末配当権利銘柄の配当権利付日は
9月26日です!

極端な話、9月26日に株を買って、
翌日9月27日に売却してしまっても配当金・株主優待の権利を得られます。(損になることが多いのですが汗)

今回、利回りベースのランキングと個人的なオススメを紹介いたします。

是非これを機会に株式購入を検討されてみてはいかがでしょうか。

 

9月配当金+株主優待利回りランキング5

配当+優待利回りランキングトップ5を発表いたします。(2017/9/5時点)
クイック社調べ

 

5位
8281 ゼビオ
主な事業内容 スポーツ用品小売り
配当+優待利回り 169.33%
最低購入 212600円
優待内容 自社割引券
当該社HPより詳しくはご確認下さい。
http://www.xebio.co.jp/ja/ir/ticket.html

 

4位
8848 レオパレス21
主な事業内容 賃貸件取扱い
配当+優待利回り 171.53%
最低購入 78700円
優待内容 自社割引券、無料券
当該社HPより詳しくはご確認下さい。
http://www.leopalace21.co.jp/ir/stocks/special_benefit.html

 

3位
2464 BBT
主な事業内容 あの大前研一氏が代表の通信教育
配当+優待利回り 182.76%
最低購入 38300円
優待内容 自社割引券
当該社HPより詳しくはご確認下さい。
http://www.bbt757.com/ir/s_benefit.html

 

2位
9713 ロイヤルホテル
主な事業内容 リーガロイヤルホテルなどを経営
配当+優待利回り 226.13%
最低購入 199000円
優待内容 自社割引券
当該社HPより詳しくはご確認下さい。
http://www.royal-holdings.co.jp/ir/stockholder/preference.php

 

1位
2196 エスクリ
主な事業内容 ホテル、結婚式場など経営
配当+優待利回り 758.83%
最低購入 79200円
優待内容 自社割引券
当該社HPより詳しくはご確認下さい。
https://www.escrit.jp/ir/preferential/

 

9月株主優待オススメ銘柄

私個人的にオススメの銘柄をピックアップしました。
社会人男性であれば、同じようなものに関心があるのではないでしょうか。

 

食のギフトから野球観戦・カーシェア・宿泊施設の割引券。
もはや福利厚生のよう
8591 オリックス
主な事業内容 総合金融、プロ野球でもおなじみ
最低購入 173650円
優待内容 地方のおいしい物・グループ割引券
当該社HPより詳しくはご確認下さい。
https://www.orix.co.jp/grp/ir/individual/investment/

 

1000株82万円で年間4万円分相当の選べるギフト
黒毛和牛やウナギもえらべる!
7412 アトム
主な事業内容 ステーキ宮ら飲食店
最低購入 82000円
優待内容 自社割引券や選べるギフト
当該社HPより詳しくはご確認下さい。
https://www.colowide.com/ATUSER/login

 

サラリーマン御用達、
AOKIは使わない?オリヒカでも使えます。
ネットカフェやカラオケ店の割引券も!
8214 AOKIホールディングス
主な事業内容 ビジネスアパレル、複合施設
最低購入 142100円
優待内容 自社割引券
当該社HPより詳しくはご確認下さい。
http://ir.aoki-hd.co.jp/ja/Stock/Benefit.html

 

国内線利用者はデフォ
国内線が半額で乗れる
空港内の買い物やホテル、ゴルフまで割引
9202 ANA
主な事業内容 航空、空運
最低購入 420800円
優待内容 自社割引券
当該社HPより詳しくはご確認下さい。
https://www.ana.co.jp/group/investors/stock/benefit/

 

まとめ!

・普段使わなそうであれば、優待利回りを意識しすぎないこと
・もらえてうれしいものは各自違うので自分に合ったものを選ぶ
・転売目的で株を買うべきではない

 

近年、信用取引をうまく利用し、
株を買う、その裏側で同一銘柄を空売りし
翌日にすぐ売ることによって損失を受けにくくして
株主優待をローリスクで受け取れる手法が注目されてますが
絶対にオススメしません!!

 

株主優待を通じて、より豊かな生活が実現しますように

 

 

(カネコ)

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

投資 株

ファイナンシャルプランナーが考える株式投資のメリットとは。利益を追求することがあなたの人生を豊かにする?

株式投資に臨むマインド 株式投資のイメージをどうとらえていますか。 今までいろいろな方に聞いたことがあるネガティブイメージを箇条書きで紹介。 たぶん皆さんも共感する点があると思います。 いやらしくも一 …

つみたてNISAは2018年1月より開始。商品一覧と比較。金融庁HPが参考になります。

まず、今までのNISAをおさらい 2014年1月よりスタートしたNISA(小額投資非課税制度)ですが、 皆さんご利用されてますか? 私はしてます。 成果は、、、少々プラス。   そもそもNI …

シルクロード経済ベルト、一帯一路構想とは?投資手法や関連銘柄は?

今注目が集まる一帯一路とは 2014年11月のAPEC(アジア太平洋経済協力)首脳会議で中国・習近平総書記によって唱えられた経済圏構想です。 一帯とは、シルクロード経済ベルト。 中国、東南アジア →  …

年金って運用されてるの?GPIFの運用手法とポートフォリオの内訳とは。

GPIFに学ぶ運用 先日発表されました年金積立金管理運用独立行政法人、略称GPIFの運用成果。 2016年の運用益は7兆9363億円でした。 運用総額は144兆9034億円ですので 運用パフォーマンス …

東京 夜景 不動産

日銀が要となり注目されるJ-REITとは。人口動態、路線価、金利の面からも考える。

J-REITのポイント 魅力的な投資対象としてJ-REITが挙げられることが多い。 その魅力とは何なのか。 J-REITとはという優しすぎる題材は乱立するほど情報があるれているのでここでは触れません。 …

検索

投資判断について

外国為替証拠金取引や株式投資は、元本や利益が保証された金融商品ではありません。お取引した通貨や株式にて、相場の変動による価格変動やスワップポイントの変動により、損失が発生する場合があります。お取引の開始にあたり、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、ご自身の判断にて開始していただくようお願いいたします。

 

掲載内容について

掲載内容については細心の注意を払っていますが、掲載された情報の誤りやデータのダウンロード、第三者によるデータの改ざんなどによって生じた障害等に関しまして、著者は一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。著者はこのウェブサイトの掲載内容を予告なしに変更・削除することがありますので、あらかじめご承知おきください。

当サイトにおける情報源の無断2次利用は厳禁です。また著者の感想、考えに関しては独自のものであり一切の責任を負いかねます。