サンマルビー

30代からのマルチビジョン。働く男女のブレインに。ビジネスの小ネタに。

不動産

あなたの仕事はAIに奪われる?不動産投資で収入のリスクヘッジを!

投稿日:2017年7月18日 更新日:

不動産投資について一般論から考える

私は以前も述べた通り不動産投資をしています。
築けばキャリアは9年にもなりました。
不動産投資をしていることをあまり周りの人にはあえて自分から言いませんが。

 

しかし
30歳くらいになってくると周りの友人から
「保険ってどうしてる?」
「株を買ってみた」
「マンション投資業者からやたら電話がくるよな~」
「自宅ってどこで買う?」

などなど
学生時代には出ない、割とリアルな大人的な話題が挙がってくるようになりました。

そのような話題が出た時は友人同士だし、
あえて隠すことはしないで
不動産投資をしていることや各種投資をしていることを話しています。
でもそうしていると毎年毎年、少しずつですが私の周りにも各種投資をする人が増えてきた気がします。

 

30代にもなれば思い出話に花を、、、でなく、リアルなライフプランに関心が高まります
それに結婚もし、子供も生まれたような家庭はなおさら関心ありです。

 

少々前置きが長くなりましたが、
不動産投資は実は一般的であるものだということをお伝えしたかったのです。

しかし、
大前提として
人口減少という日本は避けては通れぬ問題
があります。

そして

不動産の一般的なリスクと挙げられるもの

1.空室
2.天災(地震、火事など)
3.価格下落
4.住民リスク(滞納、クレームなど)
5.借金を背負うこと

などがあります。

 

しかし、私はなぜ
これらのリスクをわかった上で投資をしているのでしょうか。
それに関しては過去の記事をご参考にしていただければと思います。

不動産投資はリスクがいっぱい!?セミナーでは明かされない「成功を目指す」より「失敗しない」のスタンスとは?

 

 

これからの時代で資産を持つ価値とは

ミニマルライフ
断捨離
シェアリングエコノミー
といったモノを持たない生活を送ることがここ最近のトレンドとなっています。

モノに縛られない
好きなものを大事に長く使う
少ないお金でも価値の高い選択をし、豊かな生活を送る
自給自足の食生活を目指す

素晴らしいと思います。

 

一方で給料が少ないから
・家を買えないので賃貸
・自動車は欲しくても買えないのでレンタカー
・一生モノは買えないので使い捨て品
といった選択肢を迫られる状況もあるかと思います。

 

前記、後記の方がいい悪いでなく、
モノを持たない、持てない世代がいるということが大前提です。

さて、そこで需要があるものは何でしょうか?
答えはシェアされるモノです。

賃貸物件、レンタカー、本、DVDなどなど
金額の大小はあれど、モノを借りるという需要は消えません

つまり資産を持つということは時代と逆行してるように見えますが、
それ自体が少数派の為、需給バランスが均衡
していると言えます。
むしろ、ミニマルライフを望む若者から注目されるようなシェアハウスは入居待ち状態です。

 

そして、現代はAI、IoT、FAの流れが日々加速しています。

上記3つの単語、お分かりになりますか?
AI 人工知能
IoT モノのインターネット化
FA 工場の自動化

 

最近では人工知能の発展により様々な現象が起きています。
単なる人工知能でなくディープラーニング機能が付き自ら学習し情報を蓄積する。
蓄積したデータから最適な答えを考える。という機能があるため、人と音声で会話したり、チャットしたりできます。
またあなたのことを「人間」と種別するのでなく「〇〇さん」と見極められます。

 

身近な例でいうと
ソフトバンクのペッパー君
LINEのりんな
アップルのSiri
などなど優秀な人工知能です。

 

その一方で人工知能が人間の職業を奪うなどという話も盛んです。
・弁護士、税理士、会計士、各種鑑定士など難易度の高い専門職が不要になる
・金融業で銀行の融資担当、窓口の受付、保険の審査担当、電話オペレーターが不要になる
・レジ係、ガードマン、スポーツの審判などなど

挙げたらきりがないほどです。まさに脅威。

 

 

大家。
人工知能が代替する必要がありません。

しいて言えば大家の周りの仕事は人工知能の力でより効率が上がると思います。
しかし人工知能自体は「家賃収入を得るメリット」がありません
なので大家は人工知能を従える側の人間なのです。

 

私自身も今のところは人工知能に仕事を奪われていません。
逆に人工知能の存在により仕事効率が向上している身ではあります。
しかし、いつ人工知能が私から本来人間がしなくてもいい仕事を奪っていくのかわかりません

 

不動産投資、大家業。
人工知能から仕事を取られない生業。
収入のリスクヘッジであると私は考えています。

 

まとめ!

・人口減少時代においてもミニマル化社会に需要がある
・人工知能から大家業は奪われることはない
・そこに住む人の役に立つことができる

不動産投資についてイメージが変化しましたでしょうか?
転売するだけのために不動産投資をしている人は失敗すると思いますが、
長期目線で、人の役に立つ、需要のある事に対応していくことが成功のカギだと思います。

不動産投資を通じてもっと豊かな社会になりますように。

 

ありがとうございました

 

 

(カネコ)

-不動産

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2017年路線価発表。東京は堅調。そもそも路線価とは?

2017年7月1日、路線価発表! 2017年7月1日、本日全国の路線価が発表されました。 そもそも路線価って何でしょうか?説明できますか? 簡単に言うと路線価とは相続税や贈与税の計算をする時に用いられ …

お金 紙幣

セミナー参加はせず、33歳で不動産投資で4億円の資産を築いた話とリスク管理について

資産4億円を築きました 私が不動産投資を始めたのは24歳からです。 たぶん早い方だと思います。 きっかけはサラリーマンであれば皆さん経験があるような突然のセールス電話です。   その時ちょう …

2022年問題 生産緑地解除の影響は軽微?焦らず冷静な判断を。

2022年問題 生産緑地とは 2022年問題と聞いてピンとくる方 不動産業者?金融機関?地主さん?近々家を買おうとしている方 でしょうか。 結論は一番下にまとめましたので、 おおまかな内容をご存知の方 …

ワンルームマンション経営ができるあなたは選ばれし者。3つのメリットを得られます。

ワンルームマンション経営ができる喜び 仕事中に突然、ケータイが鳴る。 「もしもし、今注目の品川でワンルームマンションで資産形成を、、、、」 「結構です」ガチャ という経験ございませんでしょうか。 イラ …

ワンルームマンション経営は難しい?3つのリスクを安心に変える方法とは。

ワンルームマンションはリスクがいっぱい? ワンルームマンションを経営してみようというともちろんリスクがあります。 ちなみに皆様、リスクという言葉を本当に理解できてますでしょうか? 30代っくらいにもな …

検索

投資判断について

外国為替証拠金取引や株式投資は、元本や利益が保証された金融商品ではありません。お取引した通貨や株式にて、相場の変動による価格変動やスワップポイントの変動により、損失が発生する場合があります。お取引の開始にあたり、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、ご自身の判断にて開始していただくようお願いいたします。

 

掲載内容について

掲載内容については細心の注意を払っていますが、掲載された情報の誤りやデータのダウンロード、第三者によるデータの改ざんなどによって生じた障害等に関しまして、著者は一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。著者はこのウェブサイトの掲載内容を予告なしに変更・削除することがありますので、あらかじめご承知おきください。

当サイトにおける情報源の無断2次利用は厳禁です。また著者の感想、考えに関しては独自のものであり一切の責任を負いかねます。